今日の練習お疲れ様でした!
鳴子には慣れてきましたか?
よさこいには欠かせない『鳴子』
鳴子の音はみんなの踊りが揃っているのががよくわかります。
すでに揃った音になりつつありますが、まだまだです。もっともっとこれから練習をつんで、よさこいの音色にしていきましょう!
そして踊る時以外はならさないようにしましょう!
それから物を大切に扱うことも大事なことです。鳴子は皆さんにお貸しします。大切に扱ってください。壊れるのは仕方がないですが、雑に扱わないように!練習が終わったら元に戻して、また次使う人が気持ち良く使えるようにしましょうね。
明日も練習頑張りましょう!
きゅうごろう
鳴子の音はみんなの踊りが揃っているのががよくわかります。
すでに揃った音になりつつありますが、まだまだです。もっともっとこれから練習をつんで、よさこいの音色にしていきましょう!
そして踊る時以外はならさないようにしましょう!
それから物を大切に扱うことも大事なことです。鳴子は皆さんにお貸しします。大切に扱ってください。壊れるのは仕方がないですが、雑に扱わないように!練習が終わったら元に戻して、また次使う人が気持ち良く使えるようにしましょうね。
明日も練習頑張りましょう!
きゅうごろう