よさこい情報交流館にて上町のフラフ展を11月5日から開催いたします!過去の衣装や小道具、トロフィーや賞状なども展示してます^_^
ぜひご覧ください。入場無料です!
よさこい情報交流館にて上町のフラフ展を11月5日から開催いたします!過去の衣装や小道具、トロフィーや賞状なども展示してます^_^
ぜひご覧ください。入場無料です!
このコロナウイルスが一日でも早く収束することを願って、今年の新作Tシャツをデザインいたしました。2020年のよさこい祭りは残念ながら中止となりましたが、せめてTシャツだけでも楽しい気持ちになれば。。。と思っております。
▶2020年新作Tシャツはこちらからどうぞ!
他にもこの夏、上町よさこい鳴子連としてなにかできないかと色々模索中です。
踊り子達と保護者の皆様へ
こんにちは。上町よさこい鳴子連の合田です。
先日のよさこい祭り振興会の発表により、
コロナウイルスという目に見えない相手に、
誰も経験したことのない今の状況に、
とても残念ですが、今はしょうがないですね。
例年では5月のイベントをもって2019年度の踊り子達の解散を
もし、終息に向かい、
その時はまたメールでご案内をさせて頂きますので、
今はしばらく我慢のときです。
学校も休みですが、上町の踊り子さんはしっかり勉強もして、
運動したい時はジョウネツノヒノトリの練習してみて下さいね。
壁を乗り越えて 振り返らずに
小さな手のひらに 大きな未来
明けない夜はない 希望のヒカリ
夢は見るじゃなく 夢は叶うもの
次にイベントでみんなの元気な笑顔が見れることをスタッフ一同楽
マスク、うがい、手洗い
規則正しい生活を心がけて下さい。
では。
上町よさこい鳴子連
代表 合田国生
スタッフ一同
3月に出演予定だった
○土佐の「おきゃく」2020
○第36回龍馬脱藩祭
○第7回越知町ぼんぼり桜まつり
いずれも新型コロナウイルス感染症の影響で中止が決定しました。
今後のイベント出演については、今のところ未定です。
○土佐の「おきゃく」2020
開催日:3月8日(日)
場 所:はりまや橋、京町、中央公園、帯屋町
○第36回龍馬脱藩祭
開催日:3月22日(日)
場 所:和霊神社(高知市神田)
○第7回越知町ぼんぼり桜まつり
日 時:3月28日(土) 11:00~21:00
場 所:越知町宮の前公園
踊 り:18:40~
◯こうち旅広場&はりまや橋商店街で日曜演舞
日 時/11月10日(日) 11:30~14:30
場 所/こうち旅広場、はりまや橋商店街
◯第10回高知市商店街龍馬生誕祭
日 時/11月15日(金) 17:00~21:30
場 所/帯屋町、京町、中央公園
※途中参加、早退でも構いません。
◯第46回龍馬まつり
日 時/11月17日(日) 10:00~16:00
場 所/高知市桂浜
◯文化庁伝統文化親子教室
日時/11月30日(土) 14:30~
場所/野市ふれあいセンター
【長浜病院 優 納涼祭】
9月28日(土)午後16:30〜20:00
よさこい出演時間 18:00頃
お楽しみに!
現地で合流する踊り子さんは、不破八幡宮の河川敷の駐車場に止めてください。
ただ、他チームの踊り子さんの他に一般の方も駐車されますので、満車の可能性もあります。
その場合は、中村南小学校か中村幼稚園に駐車して下さい。
河川敷までのルートは↓こちら↓
※緑の矢印のルートは通れませんのでご注意を!!
2番目の会場「JR中村駅」の駐車場は
○JA高知はた職員駐車場/踊り子専用
(四万十市右山天神町6)
○モダンパック/踊り子専用
(四万十市右山天神町171)
○刈谷建設(株)/踊り子専用
(四万十市右山天神町148-1)
○中村地区建設協同組合会館/踊り子・一般専用
(四万十市右山元町3-3-26)
○中山興業資材置場/踊り子・一般専用
(四万十市右山元町3-3-3)
JR中村駅の演舞後に四万十市街地へ移動となりますが、最後から2番目の演舞になるため
市街地の近場の駐車場は満車が予想されます。中村小学校に駐車するつもりで移動してください。
第66回よさこい祭りが終わりましたが上町よさこい鳴子連はいろんなイベントに出演させていただきます。
■出演予定
【よさこいアンコール】
8月20日(火)・22日(木)・23日(金)
大橋通り商店街
18:00頃
【横浜小サマーフェスティバル】
8月24日(土)
18:30頃
【山村病院夏祭り】
9月8日(日)
【高知駅前たび広場/はりまや橋商店街】
9月8日(日)
【よさこい四万十】
9月15日(日)
【長浜病院 優 納涼祭】
9月28日(土)
2019年(令和元年)よさこい祭りにおいて
銀賞を受賞いたしました!
踊り子、スタッフ、保護者の皆様、競演場、地元上町の皆様、関係者各位、心より御礼申し上げます。
踊り子達 おめでとう!!!
上町よさこい鳴子連代表 合田
よさこい四万十2019<現地の駐車場について>
演舞時間と会場
①11:42~ 不破八幡宮
②12:30~ JR中村駅
③14:03~ 一条通商店街
④14:59~ 東下町
⑤16:42~ 中村病院
⑥18:10~ 天神橋アーケード
今日からよさこい祭り。
この高知が日本で一番熱くなる日。
元気いっぱい踊りますので応援よろしくお願いいたします!
上町よさこい鳴子連 ごうだ
これから約3週間毎日練習です。
踊り子たちも気合十分!
みんなで心一つにがんばりますので応援よろしくお願いします。
上町よさこい鳴子連 代表 合田
踊り子の募集は終了しました❗️
たくさんのお申込みありがとうございました!
スタッフ、地域を代表しまして熱く御礼申し上げます。
今年参加の踊り子さんも楽しみに思っていただけるよう、色々夏に向けて準備をしております❗️
練習で皆さんに会えるのをスタッフ一同楽しみにしております。
上町よさこい鳴子連 合田国生
よさこい祭りまでのスケジュール
踊り子の募集は終了しましたが、数名のキャンセルが出たため、急遽追加募集を致します。
締切は11日(火曜日)まで。
※追加募集は[11日以降]は受付致しません。
※突然追加募集を終了することもございます。
申し込みの書類は<<こちらからダウンロード>>して下さい。
(用紙がほしい場合は合田呉服店まで取りに来て下さい)
申込書は記入後、合田呉服店まで持ってきて下さい。
(9:00〜19:00まで)
よさこい祭りまでのスケジュール
【四国の祭り】
開催日:5月4日(土)
場 所:サンポート高松(香川県高松市)
【こうち春花まつり】
開催日:5月5日(日)
場 所:高知市中央公園
土佐の「おきゃく」2019
日 時/3月3日(日)15:00~18:00
場 所/京町、帯屋町、中央公園
時 間/京町 15:00~、帯屋町 15:28~、中央公園 16:33~
第35回龍馬脱藩祭
開催日/3月24日(日)
場 所/和霊神社(高知市神田)
時 間/未定
よさこい四万十2018
当日の駐車場についてお知らせします。
<中村駅周辺>
○JAはた職員駐車場/四万十市右山天神町6
○モダンパック/四万十市右山天神町171
○中村地区建設協同組合会館/四万十市右山元町3-3-26
○刈谷建設/四万十市右山天神町148-1
<不破八幡宮周辺>
○不破八幡宮上流河川敷/四万十市不破
○中村南小学校/四万十市不破上町1949-1
○中村幼稚園/四万十市不破2079
<中心市街地>
○平和会館/四万十市中村大橋通6-3
○中村小学校/四万十市中村新町3-20
○旧JA中村営業所跡地/四万十市東町1-2-5
○高知県信用保証協会/四万十市中村一条通3-1-21
○中村シティーパーキング/四万十市中村一条通4-90-91
○正木整形外科/四万十市中村新町2-9
無事に第65回よさこい祭りが終了致しました。
お世話になった競演場関係者の皆様、スタッフ、保護者の皆様、またよさこい祭り各競演場・演舞場の皆様、お疲れ様でした。ありがとうざいました。関わって頂いたすべての皆様に心より感謝申し上げます。
お陰様で上町よさこい鳴子連は「地区競演場連合会奨励賞」をいただけました。
ありがとうございました!踊り子たちよく頑張りましたね!
また1年を通じて色々なイベントで上町のよさこいを披露させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
上町よさこい鳴子連 代表 きゅうごろう(合田くにお)
□衣装配布と説明会
とき:7月15日(日曜)午後5時〜7時30分
場所:第四小学校体育館
※保護者も必ず参加して下さい。
※駐車場はご利用できません。
※この日は簡単な練習もしますので運動ができる服装・室内用のシューズ・タオル・飲み物 のご用意をお願いします。 また説明会と上町よさこい鳴子連のスタッフ紹介も致しますのでよろしくお願いします。
□練習スケジュール
7月20日(金) 〜 8月8日(水) 午後5:00 〜 午後7:30
高知市立第四小学校 体育館【高知市上町2-1-11】
こうち春花まつり
日 時/5月4日(金・祝) 10:00~17:00
会 場/高知市「中央公園」
踊 り/10:50頃~
四国の祭り2018
日 時/5月5日(土) 10:00~16:00
会 場/サンポート高松(香川県高松市)
踊 り/①11:50~、②14:10~、③15:00~
今のところ演舞の予定はありません
今のところ演舞の予定はありません
こうち旅広場&はりまや橋商店街で
よさこいおもてなし
日時/12月24日(日) 12:30~14:30
場所/こうち旅広場&はりまや橋商店街
踊り/こうち旅広場 12:30~
はりまや橋商店街 ①13:30~ ②14:00~
よさこい東海道2017
日時/11月11日(土)~12日(日) 11:00~19:30
場所/静岡県沼津市
演舞スケジュール
11日(土)<前日祭>
①中央公園演舞場 13:00~
②上土演舞場 13:42~
③仲見世演舞場 14:24~
④魚町・仲町演舞場 15:30~
⑤狩野川演舞場 17:18~
12日(日)<本祭>
①アーケード審査会場 12:24~
②仲見世演舞場 13:24~
③上本通り演舞場 14:18~
④狩野川演舞場 15:18~
⑤本町演舞場 16:00~
第44回龍馬まつり
日時/11月12日(日) 10:00~16:00
場所/高知市桂浜公園
踊り/15:00~
第8回高知市商店街龍馬生誕祭
日時/11月15日(水) 9:00~16:00
場所/帯屋町、京町、中央公園
踊り/①京町会場 18:42~ ②中央公園会場 20:08~ ③帯屋町会場 21:11~
全国美味いものグルメ博2017
日時/11月25日(土) 9:30~18:30
場所/高知市「中央公園」
踊り/時間は未定
第42回都市緑化祭
日時/10月9日(月・祝) 9:30~16:00
場所/高知市「中央公園」
踊り/①13:20頃~ ②14:50頃~
第35回越知町コスモスまつり
日時/10月14日(土) 9:00~16:00
場所/越知町「宮の前公園」
踊り/①12:30~ ②14:30~
台風18号の影響で「よさこい四万十2017」は中止になりました。
よさこい四万十2017
①不破八幡宮 11:30~
②JR中村駅 12:18~
③一条通り 13:49~
④東下町 14:45~
⑤中村病院 16:12~
⑥天神橋 17:40~
<現地の駐車場について>
不破八幡宮の河川敷へ駐車した後は
中村小学校、平和会館(西側)、平和会館(第2駐車場)
中村シティーパーキング、正木整形外科病院、JT跡地へ駐車してください。
※指定された場所以外への駐車はしないようにお願いいたします。
さあ!今日から思いっきりよさこい祭りを楽しみましょう!
各会場を回ってかわいい笑顔で元気いっぱい踊りたいと思います!
たくさんのお申込みありがとうございました。
練習日に元気いっぱいの踊り子さんに会えるのを楽しみにしてます。
■衣裳配布 7月16日(日曜日) 午後5:00 〜 7:00頃
※保護者も必ず参加して下さい。
※この日は簡単な練習もしますので運動ができる服装・室内用のシューズ・タオル・飲み物 のご用意をお願いします。 また説明会と上町よさこい鳴子連のスタッフ紹介も致しますのでよろしくお願いします。
■練習日時 7月20日(木) 〜 8月8日(火) 午後5:00 〜 午後7:30
運動できる服装で来てください。タオル、体育館シューズ(室内用のシューズ)をご用意ください。 体育館の中は暑いです。水分補給ができるように各自水筒を持たせてください。 鳴子はこちらで用意してます。(練習用、本番用ともにこちらで用意いたします) 自転車の置き場所は指定の位置がありますので、スタッフの指示にしたがって置くようにお願いします。 また保護者の皆様の駐車スペースはありませんので、学校内に車を置かないようお願いします。 保護者の皆様の見学は自由です。
-選考確定者-
お渡しした番号
この番号の方は、6月16日(金曜日)夕方までに、合田呉服店(上町5丁目バス停南側)へお越しいただき、参加費\27,000を添えて(振込をされた方は確認できる用紙を持って)手続きをしてください。
手続きをされたら領収証と必要書類をお受け取りください。
上町よさこい鳴子連 代表 合田国生
※すみませんが手続きに来られる際、外出することもございますので
【090-8697-4002 合田携帯】に電話してから来ていただくようにお願いいたします。
今回一般募集が定数を超えましたのでスタッフ一同で厳正なる選考をさせていただきました。書類選考についてはスタッフで時間をかけて話し合った結果でございます。今回選考出来なかった皆様にはスタッフ一同大変申し訳なく思っております。また選考基準につきましてはお申し込みの順番や容姿、年齢では一切ありません。内容についてはお応え致しかねますことをご容赦ください。
予想を超えたたくさんのお申し込みありがとうございました!
おかげさまで2017年度【満員御礼】となりました!
書類選考の皆様は6月7日(水)正午にこのHPで発表いたしますのでもうしばらくお待ち下さい。
<第64回よさこい祭り>踊り子募集情報!!
踊り子対象=小学4年生~中学3年生
※男の子も踊れます☆
練習期間=7月20日(木)~8月8日(火)
練習時間=午後5時~午後7時30分
練習場所=高知市立第四小学校体育館
参加申込み書は5月20日(土)から入手可能になります。
入手方法は上町よさこい鳴子連オフィシャルHPからダウンロード
または指定場所に配置しますのでお持ち帰りください。
踊り子参加申込み受付は
6月4日(日) 午前10時から開始です♪
こうち春花まつり2017
日時/5月4日(木・祝)10:00~17:00
踊り/10:45~
場所/高知市「中央公園」
四国の祭り2017
日時/5月6日(土)10:00~16:00
踊り/①11:20~、②13:20~、③15:00~
場所/サンポート高松(香川県高松市)
今のところイベント出演の予定はありません
土佐の「おきゃく」2017
日時/3月5日(日)15:00~18:00
踊り/帯屋町会場 15:56~
京町会場 16:38~
中央公園会場 17:11~
第33回龍馬脱藩祭
日時/3月26日(日)10:00~15:00
踊り/11:40~
場所/和霊神社(高知市神田)
「飛鳥Ⅱ&サファイア・プリンセスお見送りの舞」
日時/3月28日(火)13:00~16:30
踊り/13:30~(飛鳥Ⅱ)
15:30~(サファイア・プリンセス)
場所/高知新港
今のところイベント出演の予定はありません
こうち旅広場&はりまや橋商店街でよさこい踊り
日時/12月25日(日) 12:30~14:30
場所/こうち旅広場、はりまや橋商店街
踊り/こうち旅広場=12:40~
はりまや橋商店街=13:40~、14:10~
今のところ出演予定はありません